遊び

丹波自然運動公園の名物ジャイアントスライダー徹底解説!ローラーすべり台

これから丹波自然運動公園に行かれる方は、ジャイアントスライダーがどのようなすべり台なのか、ホームページの写真だけではなかなかわかりづらいと思います。何度も子供を連れて遊びに行っている筆者が写真をたっぷり使って徹底解説いたします!
2020.01.20
遊び

丹波自然運動公園のこども広場を徹底解説!子供連れ家族に人気の理由!

丹波自然運動公園で一番利用されている場所と言っても過言ではないこども広場を徹底解説!設備やどのような遊び場があるのかなかなか実際の園内を知れるサイトは少ないと思います。写真と解説つきで詳しくまとめましたので是非参考にしてください!
2020.01.07
遊び

丹波自然運動公園のこども広場へのアクセスと駐車場について徹底解説!

メジャースポットとは違い少し穴場的なスポットだった丹波自然運動公園。子どもを連れてひと遊びするもよし、お昼をまたいでのんびり過ごすのもよしの丹波自然公園のアクセスと駐車場を徹底解説!
2020.01.08
育児

2020年1月3日の京都鉄道博物館!お正月でも子連れで楽しもう!

お正月に京都鉄道博物館へ行くのは大変と諦めているパパ!お正月がどれぐらいの混み具合なのか、幼児期の子供連れはどのような楽しみ方をしているのか気になると思います。また現在のイベントもご紹介してますので是非参考にしていただければと思います。
遊び

子連れで京都鉄道博物館!混雑を避けて楽しむ方法とは!?【攻略法】

電車好きだけでなく観光客や家族連れが集まる京都の観光スポットの京都鉄道博物館。施設の横に梅小路京都西駅が新設されアクセスが大変便利になり連日多くの方が訪れます。そんな京都鉄道博物館の混雑必死日の攻略法を何度も訪れている筆者が解説致します。
家事

洗い物嫌い!シンクに洗い物が山盛りの時にどこを見て何を考えるのか

家事の中で1、2を争うほど嫌われている洗い物。いきなり嫌いな物を好きになる事などできません。しかし、効率良く、時短につながる洗い物をする事は誰にでもできます。山盛りの洗い物がある時にどのような視点や思考で洗い物をすれば良いのかをご紹介いたします。
育児

パパでも簡単離乳食デビュー!お米からレンジで10倍粥ができる!

悩むパパ ・料理なんて事ないし ・離乳食ってとっても大変そう ・10倍粥って計算が難しい 筆者も一人目の時は 離乳食の事は全くわからず 10倍粥、7倍粥...
2020.01.02
住宅

子どものおしっこ飛び散り対策まとめ【便利グッズ・壁紙・床】

悩むパパ ・子どもが上手にトイレに行けるまで大変だな~ ・毎日毎日お掃除しないといけない ・ほっとくと衛生的にも嫌だし 本人自身の対策方法は ご紹介いたしまし...
教育

どうにかしたい!3歳の息子のおしっこの飛び散り対策と経験談!

何でこんなに飛び散ってるの!どうすれば綺麗にできるかとても悩む生活習慣の一つが「トイレ」です。ズバリ!息子のおしっこの飛び散りの対策や解決方法を考えてきた筆者がお答えいたします!経験談と共に是非ご参考になれば幸いです。
育児

2019年に生まれた赤ちゃんの名前ランキングまとめ!

2020年に子どもが生まれるけど名前どうしよう、今はどういう名前がつけられてるんだろう、いま人気の名前を知りたい、このようなお悩みを持ってる方。明治安田生命とたまひよの2019年名前ランキングを男女とも100位までまとめましたので是非ご覧ください!
育児

2歳児・3歳児と一緒にご飯を食べに行く時のお店の選び方

そろそろ外食に子供を連れていきたいな、どういうお店がいいんだろうかといまいち選択基準に悩んでおられる方は、この記事を読めば、お店を選ぶ上で何を基準にしているのかがわかります。またこういうお店は選びにくいなど実体験からの選考基準をまとめてみましたので、是非ご覧ください。
お金

所得分配契約!日本初のISAsモデルのプログラミングスクールとは!?

ISAsとは何の事なのでしょう?また日本初のISAsモデルの学校とはどのような学校何なのか気になると思います。今後注目される学校教育モデルとなりますので、この記事を読めばISAsの事、ISAsモデルの学校の全容がわかり、またメリットとデメリットもまとめてみました。
遊び

電車好きの息子と一緒に行った京都のおすすめスポット5選!

これからお子さんが産まれる方、または電車好きになりそうな気配のしているお子さんをお持ちのパパ必見!有名場所から穴場まで、筆者が電車好きの息子と行った事のある中で、おすすめスポットを厳選してご紹介いたします。是非ご参考にしていただけたらと思います。
2020.01.04
家事

幼児期に野菜を食べない息子に作ったパパの実践メニュー!【パパめし】

筆者の息子が幼児期に野菜が嫌いで全く食べませんでした。そんな息子にどうにかして野菜を食べさせようと、様々な料理に挑戦してきましたが、その中でも効果の高かったものをご紹介いたします。パパ料理なので大変簡単に作れる料理ですので是非ご覧ください。
育児

小学生は一人帰宅と留守番の時代!?立ちはだかる小1の壁とは!?

小学生になる前のパパがいったい何人の人がこの小1の壁の問題について考えたことがあるでしょうか?耳にした事もない方も大勢いると思います。しかしそれがすでに大きな問題で、これからパパになる方こそ知っておいてほしい問題です。小1の壁についてまとめてみましたので、是非ご覧ください。
住宅

子供部屋をワンピースの壁紙にしたい人必見!プロが全て答えます!

大人気漫画のワンピースの壁紙にしたい!お子さんのお部屋をワンピース壁紙にしたい!そんな方は必見!なかなかどうすれば良いのか、また費用はどれぐらいかかるのかわからない事が沢山あると思います。プロである筆者が全てお答え致しますので参考にしていただければ幸いです。
2020.01.02
育児

こどもちゃれんじでトイレトレーニング効果がアップ!経験談

トイレトレーニングは誰しもが通る道、親としては早くオムツから卒業してくれると助かるのと、あまりに遅くなると「うちの子大丈夫かな?」と心配になると思います。この記事ではトイレトレーニングについてのまとめと、こどもちゃれんじでトレーニングの効果アップした経験談をご紹介しています。
2019.12.23
育児

新米パパ必見!スマホやパソコンが子供に与える影響を知っておこう!

育児にスマホやパソコンは大変便利ですが、親がしっかりとルールを決めて、だらだら使わせない事が非常に大事になると思います。今まさに子育て中に使用されている方、これから子育てをされる方は是非この記事を読んでメリットとデメリットを知っておいてください。
2019.12.22
スポンサーリンク